シェア型EC書店 Libra / ライブラ
年末年始の休業のご案内 <発送休業期間>2025年12月25日(木)~2026年1月4日(日) <カスタマーサポート休業期間>2025年12月27(土)~2026年1月4日(日)
伏見天皇の中宮として史上未曾有の大動乱期に直面し、没落する公家社会の最高貴女として、美しい自然と人生の実相を的確に、現代人の感性に響く永遠の「詩」として詠いあげた女性歌人の伝記とその全作品集。
史上未曾有の大動乱期、没落する公家社会の最高貴女として、美しい自然と人生の実相を的確に、永遠の「詩」としてうたいあげた、女性歌人・永福門院。その伝記と玉葉・風雅作品評釈、全作品を収録。76年刊の改訂。
目次第一部 生涯Ⅰ 娘の時代Ⅱ 妻の時代Ⅲ 母の時代Ⅳ 最晩年Ⅴ 崩御ののち第二部 玉葉・風雅作品評釈第三部 永福門院全作品附 系図年譜
著者プロフィール岩佐 美代子(イワサ ミヨコ)大正15年東京生まれ。女子学習院高等科卒業。鶴見大学名誉教授。文学博士。著書に「宮廷女流文学読解考」「宮廷の春秋」「宮廷に生きる」「玉葉和歌集全注釈」などがある。上記内容は本書刊行時のものです。
受取状況を読み込めませんでした